新型コロナウィルス関連情報 各種案内
内閣府
「持続化給付金」に関する情報
https://www.npo-homepage.go.jp/news/jizokuka
内閣府 新型コロナウイルス感染症に関連した情報
https://www.npo-homepage.go.jp/news/coronavirus
文化庁
文化芸術活動の継続支援事業(2020年12月11日まで)
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/20200706.html
その他新型コロナウィルス関連
新型コロナウイルス感染拡大への対応及び支援に関するNPO緊急アンケート報告書
実施主体:「新型コロナウィルス」NPO支援組織社会連帯(CIS) (事務局:日本NPOセンター)
CIS内実行委員:永井美佳(大阪ボランティア協会)、宝楽陸寛(SEIN)、石原達也(岡山NPOセンター)
回答数:569組織 期間:2020年6月30日~8月14日
NPO(市民活動団体)のための新型コロナウィルス対応お役立ちサイト
「新型コロナウィルス」NPO支援組織社会連帯(CIS)
https://stopcovid19-for-npo.jp/
47コロナ基金 新型コロナウイルス対策のふるさと寄附
https://congrant.com/jp/corona47/index.html
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請の手引き(学生・生徒用)
今回の新型コロナウイルスの影響でアルバイト収入の大幅な減少等により、
大学等での修学の継続が困難になっている者に対し、
現金を支給することで支援を行うものです。
https://www.mext.go.jp/content/20200520_mxt_gakushi01_000007321_01.pdf
NPO・ボランティア等関連情報
https://www.tvac.or.jp/news/50468
コロナ給付金寄付プロジェクト
「NPOのための新型コロナウイルス対応お役立つサイト」
https://stopcovid19-for-npo.jp/
『新型コロナウイルスの感染拡大に係るNPO法人の総会の開催及び事業報告書等の提出等について』(秋田県)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/49018
税務関連(特例・猶予)
(秋田県)新型コロナウイルス感染症の影響による県税の徴収猶予の特例制度について
緊急経済対策における税制上の措置について(地方税関係)
令和2年4月7日に緊急経済対策にかかる税制上の措置(案)が閣議され、同月30日に改正法が公布されました。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/47912
国税庁 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が大幅に減少している方に向けて、③納税の猶予の特例(特例猶予)が創設されました。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm
市町村
各市町村の税関連の部署へお問い合わせください。
補助金・貸付金等
持続化給付金 経済産業省
感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を給付します。(NPO法人も対象となります)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
新型コロナウイルスに関する相談窓口(国民生活事業) 日本政策金融公庫
同感染症の発生により影響を受けた中小企業・小規模事業者や農林事業者等の皆さまからのご融資やご返済に関する相談対応いたします。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/covid_19.html
データ等
チャートで見る日本の感染状況 新型コロナウイルス (日経新聞)