社会福祉法人秋田希望ふくし会 自立支援センター希望園
2019年9月11日
団体名(フリガナ)
社会福祉法人秋田希望ふくし会 自立支援センター希望園(シャカイフクシホウジンアキタキボウフクシカイ ジリツシエンセンターキボウエン)
代表者名(フリガナ)
施設長 塚田 正人
PR
主な活動内容
障がいをお持ちの利用者の方々が、様々な作業を行っており、その中でも、メインはウエスの製造者業です。その他、リサイクル事業(PC解体作業・古紙回収作業)と受託作業(各種仕分・袋詰作業)を行っております。また、行事も多く、泉の福祉ふれあい祭り、泉の夏祭り、泉の文化祭、日帰り研修旅行等、他にもたくさんあります。
設立目的
利用者のニーズに合った福祉サービスを提供し、働く楽しみ生きる喜びを共有し、社会参加・自立促進により在宅福祉の向上を図ると共に各団体と交流して社会性を養う。
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
活動地域
市町村
事務局住所
〒010-0917
秋田市泉中央二丁目6番26号
担当者 : 三浦
電話 : 018-862-6072 FAX : 018-827-4011
E-mail : kibouen●sky.plala.or.jp URL : http://kibouen.com/
※ E-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください
その他連絡先
〒
担当者 : 塚田
電話 : FAX :
E-mail : URL :
地域
秋田市
活動分野
保健、医療又は福祉