公開日 2019年06月19日
団体名(フリガナ)
八竜どうもの会(ハチリュウドウモノカイ)
代表者名(フリガナ)
清水愛子
写真:イメージ
![]() ●秋のさわやかな日差しに包まれて三種町町民祭でサロンを行いました。 |
![]() ●八竜どうもの会の会員です。サロンは会員にとっても楽しい一時です。 |
PR
おしゃべりサロン「縁側で日なたぼっこ」は、毎月1回、八竜農村環境改善センター(八竜公民館)でコーヒーを飲みながら、会員やサロンを訪れた方と色んな話題でおしゃべりし、時には手作り教室を行ったり、時には歌を歌ったり、名前の通り日なたぼっこのように温かく楽しく和やかな雰囲気に包まれています。
同時に、保健師さんによる「健康相談」も行っており気軽に相談できます。
主な活動内容
おしゃべりサロン「縁側で日なたぼっこ」
【開催日時】毎月第4木曜日 13:30〜15:30
【会場】三種町八竜農村環境改善センター(八竜公民館)
設立目的
地域住民のふれあう場が少なかった事から、町主催のふれあいサポーター養成講座を受講した有志がメンバーとなって、気軽におしゃべりでき、ぬくもりを感じ合えて、笑い合える場の提供としてサロンを開催しています。
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
活動地域
事務局住所
〒
担当者 :
電話 : FAX :
E-mail : URL :
その他連絡先
〒
三種町保健センター
担当者 : 0185-83-5555
電話 : FAX :
E-mail : URL :
地域
三種町
活動分野