NPO法人鳥海山麓グリーンネット (旧 あきた菜の花ネットワーク)

公開日 2023年07月03日

団体名(フリガナ)

NPO法人鳥海山麓グリーンネット (旧 あきた菜の花ネットワーク)

 

代表者名(フリガナ)

嵯峨 佳苗

 

写真:イメージ

image1_320.jpg pic_320.jpg

PR

 鳥海山の麓、鳥海高原桃野地区にて遊休耕作地に菜の花を栽培し、景観・食品・バイオ燃料などで活用、さらに高原野菜などの輪作体系を整え6次産業分野で地域活性化を目指し、また地産地消から地球環境を考える環境教育でも活動しています。
活動内容に興味のある方は下記メールアドレスまで参加希望、または会員を募集していますので、ご連絡ください。
 

 

主な活動内容

 高原野菜の苗植え・収穫や菜の花の種まき体験などのグリーンツーリズム。資源循環型農業の実証実験。環境教育活動。
鳥海高原一帯をフィールドとしたウォーキングやサイクリングなどのスポーツツーリズム、花立牧場やポニーランド花立のアニマルツーリズムなどの地域活性活動にも参画。
 

 

設立目的

この法人は、菜の花を景観、食品、燃料など幅広い分野で活用し、多くの遊休耕作地を再利用することにより、農村地域の活性化を図り、地域に密着した循環型環境保全社会を形成し、社会に貢献することを目的とする。

 

会費 年

入会金

会員数

個人 1000円
団体 5000円
学生  500円
個人 500円
団体 5000円
学生  250円 
 

 

活動地域

 秋田県

 

事務局住所

〒015-0411

秋田県由利本荘市矢島町城内字八森下466-3
鳥海山麓地区総合案内所内
担当者 :嵯峨佳苗

電話 : 0184-44-8625  FAX : 0184-44-8765

E-mail :chokai_nanohana●castle.ocn.ne.jp  URL : https://chokai36gn.jp/

※ 上記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

 

地域

由利本荘市

 

活動分野

保健、医療又は福祉
社会教育
まちづくり
学術、文化、芸術又はスポーツの振興
環境
国際協力
子ども健全育成
情報化社会の発展
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業能力開発、雇用機会の拡充の支援
消費者の保護
市民活動の助言又は援助

© 2023 akita-kenmin
Topへ