特定非営利活動法人「浦城」の歴史を伝える会

公開日 2022年07月29日

団体名(フリガナ)

特定非営利活動法人「浦城」の歴史を伝える会

 

代表者名(フリガナ)

北嶋 雄一(キタシマ フミオ)

 

PR

 

 

主な活動内容

 戦国時代の山城「浦城」の歴史・文化を後世に伝える
・城郭の整備
・案内活動

 

設立目的

この法人は、地域住民を対象とし、戦国時代に湖東地区を治めた三浦一族の城「浦城」の歴史と文化を後世に正しく伝承し、また浦城祉周辺の自然を保全管理する事業等を行い、併せて、町おこしに寄与することを目的とする。

 

会費 年

入会金

会員数

 年2,000円    会員数 75名

 

活動地域

 八郎潟町

 

事務局住所

〒018-1602

南秋田郡八郎潟町浦大町字天道田100-1 八郎潟町地域資料館内

担当者 :齊藤志郎

電話 :018-893-5848  FAX :

E-mail :urajyo-torako●cocoa.plala.or.jp  URL :

※ 上記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

その他連絡先

 


担当者 :

電話 :  FAX :

E-mail :  URL :

 

地域

八郎潟町

 

活動分野

社会教育
まちづくり
学術、文化、芸術又はスポーツの振興
環境
男女共同参画

お問い合わせ

秋田県市民活動情報ネット事務局
TEL:018-829-5804
© 2023 akita-kenmin
Topへ