NPO法人フラワーデザイン普及協会

公開日 2010年08月21日

団体名(フリガナ)

NPO法人フラワーデザイン普及協会(NPOホウジン フラワーデザインフキュウキョウカイ)

 

代表者名(フリガナ)

栗林 登(クリバヤシ ノボル)

 

写真:イメージ

Image1

PR

花で明るい社会を作ります。ご一緒に活動して下さる方を募集中です。

 

主な活動内容

・市民フラワーデザイン講座
・全国フラワーデザイン検定
・フラワーデザイン教材制作販売
・米の里・大仙郷づくりプロジェクト
・きれいね(綺麗稲)プロジェクト

 

設立目的

1.植物と触れ合うことにより、自然の大切さと環境保護の重要性を理解します。
2.フラワーデザインの技術と理論を学ぶことにより、造形能力を高め、ものづくりの楽しさを習得します。
3.花の美と造形の美を味わい、制作を実践することにより、美意識を高め情操豊かな人格を形成します。
4.花を通して暖かな人間関係を気づき、平和な社会づくりに貢献します。

 

会費 年

入会金

会員数

正会員6000円 普通会員0円 正会員1000円 普通会員0円 正会員・普通会員合計100人

 

活動地域

全国

 

事務局住所

〒014-0021

秋田県大仙市福田町12番27号


担当者 : 栗林 登

電話 : 0187-63-1604  FAX : 0187-62-5050

E-mail : k87●obako.or.jp  URL : http://www.kire-ine.net/index.html


※ E-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

その他連絡先

 


担当者 :

電話 :  FAX :

E-mail :  URL :

 

地域

大仙市

 

活動分野

社会教育
まちづくり
学術、文化、芸術又はスポーツの振興
環境
人権又は平和
国際協力
男女共同参画
子ども健全育成
情報化社会の発展
経済活動の活性化
職業能力開発、雇用機会の拡充の支援
消費者の保護

お問い合わせ

秋田県市民活動情報ネット事務局
TEL:018-829-5804
© 2023 akita-kenmin
Topへ