NPO法人あきたシニアクラブ

公開日 2019年09月30日

団体名(フリガナ)

NPO法人あきたシニアクラブ(アキタシニアクラブ)

 

代表者名(フリガナ)

高杉 静子(タカスギ シズコ)

 

写真:イメージ

Image1
東日本大震災被災者とともに布のブローチ作りを楽しみました。
Image2
避難してきている皆さん10名が、秋田県民とお茶をいただきながら交流しました。(2012.2.26)

PR

私たちの活動に賛同していただいて、ともに活動を、あるいはご助言、ご支援をいただける正会員、賛助会員を募集中です。 ブログは こちら からご覧になれます。

 

主な活動内容

シニア世代向け各月のおしゃべりサロンの開催

シニア食堂

 

設立目的

全国有数の高齢化県である秋田県において、シニア世代の生きがいづくりや生活不安解消等を目指して、交流の機会を設け、明るい地域社会づくりに貢献する。

 

会費 年

入会金

会員数

3000 なし 14

 

活動地域

全県

 

事務局住所

〒010-0873

秋田市千秋城下町5-15

 

 

担当者 :

電話 :  FAX :

E-mail : akitasiniakurabu●yahoo.co.jp  URL : http://blog.canpan.info/asc/

 

※ E-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

 

地域

秋田市

 

活動分野

保健、医療又は福祉
社会教育
環境
地域安全
国際協力
男女共同参画
情報化社会の発展
経済活動の活性化
職業能力開発、雇用機会の拡充の支援
消費者の保護

© 2023 akita-kenmin
Topへ