秋田発達障害児・者親の会「アインシュタイン」

公開日 2022年01月28日

団体名(フリガナ)

秋田発達障害児・者親の会「アインシュタイン」

 

代表者名(フリガナ)

小田嶋 榮(オダシマ エイ)

 

PR

 周囲と異なった特徴を持った子どもや成人当事者の親が一人で悩まないですむように、色々な情報を交換したり、相談しあったりする場を設けています。周囲からの理解を得られるように、行政への働きかけや、講演・会学習会なども行っています。

 

主な活動内容

会員向け活動 〇定例会(月1回)〇15歳以上の子どもの親の会(月1回)〇成人当事者会(月1~2回)

会員外の参加も可 〇アインシュタイン夜話会(月1回) 〇平日のおしゃべり会(不定期)

 

設立目的

発達障害を中心とした、生きづらさや困り感を抱える子どもの親や支援する人たちが交流できる場を目指して設立しました。

 

会費 年

入会金

会員数

5000円 なし 35人

 

活動地域

全県

 

事務局住所

 

担当者 :

電話 :   FAX :

E-mail : akita.ld.adhd●gmail.com  URL : https://akita-einstein.blogspot.com/


※ E-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

 

地域

秋田市

 

活動分野

保健、医療又は福祉
子ども健全育成

© 2023 akita-kenmin
Topへ