秋田県更生保護女性連盟

公開日 2022年11月28日

団体名(フリガナ)

秋田県更生保護女性連盟(アキタケンコウセイホゴジョセイレンメイ)

 

代表者名(フリガナ)

齊藤 正子(サイトウ マサコ)

 

PR

更生保護の心と女性の暖かさ、細やかさを生かしてのボランティアです。次代を担う青少年のための健全な社会づくりをめざし“ほっとけない精神”で一緒に活動しませんか。

 

主な活動内容

全国中央研修、東北会員研修、秋田県研修、各地区研修、保護司と一緒に社会を明るくする運動、全県各地区会(24地区)でのそれぞれの子育て支援活動など

 

設立目的

戦後の荒廃した社会の中で、青少年を守ろうという熱意をもった女性たちにより設立された。2022年5月現在57年目。

人間愛をもって非行、犯罪のない、人として尊重され、尊厳をもって生き生き暮らせる明るい社会づくりを目的に活動する。

 

会費 年

入会金

会員数

1,200円(秋田市) 0円 1,678人

 

活動地域

全県

 

事務局住所

〒010-0951

秋田市山王7-1-2 秋田保護観察所内


担当者 : 藤井 正人

電話 : 018-862-3903 FAX :

E-mail :  URL :

 

その他連絡先

〒010-0945

秋田市川尻みよし町8-69-2


担当者 : 伊藤 妙子

電話 : 018-824-1349 FAX : 018-824-1349

E-mail :  URL :

 

地域

秋田市

 

活動分野


2.社会教育の推進を図る活動
9.地域安全活動
13.子どもの健全育成を図る活動

© 2023 akita-kenmin
Topへ