湯沢雄勝精神保健福祉ボランティアたんぽぽの会

公開日 2017年07月16日

団体名(フリガナ)

湯沢雄勝精神保健福祉ボランティアたんぽぽの会(ユザワオガチセイシンホケンフクシボランティアタンポポノカイ)

 

代表者名(フリガナ)

佐々木 梅代

 

PR

 

 

主な活動内容

1.障害者小規模作業所の作業に参加、働く喜びを共有。休憩時間は共に語り合い交流。

2.保健所でのデイケアに参加。畑づくり、お料理づくり、絵灯篭づくり、
絵てがみ、書初め、文集づくり、バス旅行を共にしている。
コーヒータイムには、一緒に楽しんだり、悩みを分かち合っています。

3.ボランティア講座など自己研修の継続、研修への協力。

4.イベントに参加。活動資金への協力とPRをしています。

 

設立目的

1.精神保健福祉の正しい理解と啓蒙活動に協力。

2.障がいがあってもなくても共に暮らせる地域づくりへの協力。

3.病気や障がいを持つ人々とのふれあいを大切にする交流、イベントに共に参加。

4.障がいを持つ人や家族とゆったりとした隣人でありたい 交流、助け合い。

5.病気、障がいを持つ人々と、地域、一般の人々の懸橋役で社会参加。

 

会費 年

入会金

会員数

1,000 0 33

 

活動地域

市町村

 

 

 

地域

湯沢市

 

活動分野

保健、医療又は福祉
社会教育
まちづくり
学術、文化、芸術又はスポーツの振興
環境
地域安全
人権又は平和
子ども健全育成
経済活動の活性化
職業能力開発、雇用機会の拡充の支援
消費者の保護
市民活動の助言又は援助

© 2023 akita-kenmin
Topへ