特定非営利活動法人 サポートセンター・ビーイング

公開日 2019年11月01日

団体名(フリガナ)

特定非営利活動法人 サポートセンター・ビーイング(トクテイヒエイリカツドウホウジン サポートセンター・ビーイング)

 

代表者名(フリガナ)

寺門 敏子(テラカド トシコ)

 

PR

詳細な活動についてはお電話またはホームページをご覧ください。一緒に楽しく活動しましょう。(年会費一口2,000円)

 

主な活動内容

●ユニバーサルスポーツ交流大会の開催

●講演活動

●歌の出前コンサート

●幸せの青い花普及活動

●花の輪

●地域コミュニティー活動

 

設立目的

この法人は、障害者の自己決定を尊重し、障害者の自立的生活を支援していくための福祉に係わる事業を行う。そのための生活支援事業、権利擁護及び施設サービス評価事業、福祉に係る研修、啓発事業、児童福祉法に基づく障害児通所支援事業等を行い、自立、社会参加を促し、誰もが生きがいを持ち、安心して生活をしていける、地域社会の構築に寄与することを目的とする。

 

会費 年

入会金

会員数

2,000円 0円 180人

 

活動地域

複数市町村

 

事務局住所

〒019-0205

湯沢市小野字東水口205-2


担当者 :

電話 : 0183-56-7310  FAX : 0183-56-7311

E-mail : ononokomachi●yutopia.or.jp  URL :http://being-aoihana.org/


※ E-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

 

地域

湯沢市

 

活動分野

保健、医療又は福祉
まちづくり
学術、文化、芸術又はスポーツの振興
人権又は平和
子ども健全育成

経済活動の活性化

© 2023 akita-kenmin
Topへ