能代バイパス黒松友の会

公開日 2019年07月08日

団体名(フリガナ)

能代バイパス黒松友の会(ノシロバイパスクロマツトモノカイ)

 

代表者名(フリガナ)

安部 貞一(アベ テイイチ)

 

PR

能代バイパス黒松友の会では、市民と行政が一体となって美しい「道作り」を目指して
ボランティア活動を実施しており、自分たちの郷土のため住み良い環境づくりに取り組んでいます。
本会には、初心者の方からベテランの方まで総会員数85人おり、それぞれの個性で春と秋に担当の黒松の剪定をしております。しかしながら、未だ里親のいない黒松が数19本ありますので、興味のある方は是非入会し里親になって、自分の個性で黒松の手入れをしていただきたいと思います。

黒松が皆さんをお待ちしております!

 

主な活動内容

・春と秋の剪定講習会
・春と秋の合同剪定会
・懇親会

 

設立目的

本会は、次のことを目的に能代バイパスに植樹された黒松の剪定や
周辺の掃除活動を行うものである。

1)造形豊かに整備された能代バイパスの黒松並木を、
市民の財産と考えてよりよい環境の保全に協力する。

2)能代市の木である「黒松」に誇りを持ってもらい、
同時に市民と行政が「元気なまちづくり」に協力しあうこと。

3)自分たちの住む町の環境の美化と向上のため、
行政だけに頼るのではなく、自ら行動を起こすこと。

4)会員相互の親睦と健康の増進を図る。

 

会費 年

入会金

会員数

0 0 85

 

活動地域

地域(市町村の一部)

 

事務局住所

〒016-0121

能代市鰄渕字家の下19 国土交通省能代河川国道事務所


担当者 : 能代国道維持出張所 管理第一係長

電話 : 0185-58-2919  FAX : 0185-58-3149

E-mail : thr-noshiro01●mlit.go.jp  URL : http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro


※ E-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

 

地域

能代市

 

活動分野

まちづくり

© 2023 akita-kenmin
Topへ