特定非営利活動法人  秋田マイケアプラン研究会

公開日 2019年07月11日

団体名(フリガナ)

特定非営利活動法人  秋田マイケアプラン研究会(トクテイヒエイリカツドウホウジン アキタマイケアプランケンキュウカイ)

 

代表者名(フリガナ)

島 仁

 

PR

 

 

主な活動内容

・地域密着型サービス事業所の外部評価及び公表
・セルフケアマネージメントに関する研究

 

設立目的

この法人は、加齢・障害・疾病に伴って自立した生活を営むことが困難となった方、また困難となる恐れがある方が、必要な医療・保健・福祉・その他のインフォーマルサービスを権利として自らの意志で主体的に利用できるよう「自立支援」の理念に基づき支援していくことを目的とし、その人が持つ人生観・価値観が尊重される生活が可能な限り居宅で継続できるよう、行政、他の関係機関と連携しながら、援助・研究・情報提供を行っていくことを目的とする。

 

会費 年

入会金

会員数

     

 

活動地域

 

 

事務局住所

〒010-0051

秋田市下北手松崎字前谷地142番地1


担当者 :

電話 : 018-887-3841  FAX : 018-887-3842

E-mail : npo-cpakita●rose.plala.or.jp  URL :


※ E-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

その他連絡先

 


担当者 :

電話 :  FAX :

E-mail :  URL :

 

地域

秋田市

 

活動分野

保健、医療又は福祉
社会教育
人権又は平和
子ども健全育成
市民活動の助言又は援助

© 2023 akita-kenmin
Topへ