公開日 2020年06月04日
団体名(フリガナ)
特定非営利活動法人 秋田県難病団体連絡協議会(アキタケンナンビョウダンタイレンラクキョウギカイ)
代表者名(フリガナ)
理事長 長澤 源一(リジチョウ ナガサワ ゲンイチ)
事務局住所
〒010-0922
秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館3階
担当者:長谷川
電話:018-823-6233
FAX:018-824-4627
E-mail:akinanren●apost.plala.or.jp
URL:https://akinanren.com/
※ E-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください
その他連絡先
〒
担当者 :長谷部
電話:090-8519-4161
FAX :
E-mail : URL :
設立目的
本法人は、原因や治療法のわからない「難治性の高い病気」、いわゆる難病によって、様々な困難に直面している患者やその家族に対して具体的援助をはかり、また原因の早期究明と治療法の早期確立及び社会的援助のための研究を推進し、さらに難病問題の社会的啓蒙と対策の前進をはかり、もって医療と福祉の発展に寄与することを目的とする。
主な活動内容
難病ピアサポート研修会の開催、難病医療相談会の共催(保健所)、JPA国会請願署名活動、「患者・家族クリスマス交流の集い」の実施
PR
県内の難病患者団体が集まっての協議会です。患者会がなくても個人会員としての参加も可能です。
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
加盟団体は一人400円、 個人会員3,000円 |
0 | 312名 |
活動地域
全県
地域
秋田市
活動分野
保健、医療又は福祉