社会福祉法人小坂町社会福祉協議会(ボランティアセンター)

公開日 2019年05月20日

団体名(フリガナ)

社会福祉法人小坂町社会福祉協議会(ボランティアセンター)

 

代表者名(フリガナ)

会長 工藤 保(クドウ タモツ)

 

写真:イメージ

Image1
●みんなのお家「だんらん」です。
事務局がこちらに移りました。どなたでも、気軽にお立ち寄りください。
Image2
●認知症に対する正しい知識を習得する活動を行っています。(左)●ご近所の繋がりをマップ作りを通し深める活動を行っています。(右)

PR

「安心・安全」を身近に感じる“やさしさ”あふれる町づくりを基本目標に、福祉活動の活性化・地域福祉の推進を図ることを目的に設立された団体です。

 

主な活動内容

●地域福祉活動事業
●地域福祉利権擁護事業
●デイサービス事業(町内3ヶ所)
●居宅介護支援事業
●ボランティアセンター
●遺族会事務局
●共同募金会

 

設立目的

小坂町における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達および社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の増進を図る

 

会費 年

入会金

会員数

500円   約2,000人

 

活動地域

市町村

 

事務局住所

〒017-0202

秋田県鹿角郡小坂町字小坂鉱山字栗平19-12 多世代交流拠点みんなのお家「だんらん」内


担当者 : 神代 ちなみ

電話 : 0186-25-8020  FAX : 0186-25-8020

E-mail : c-kamishiro●kosaka-syakyo.net  URL : http://kosaka-syakyo.net/


※ E-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

その他連絡先

担当者 :

電話 :   FAX :

E-mail :  URL :

 

地域

小坂町

 

活動分野

1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
3.まちづくりの推進を図る活動
9.地域安全活動
13.子どもの健全育成を図る活動

© 2023 akita-kenmin
Topへ