にかほ市国際交流協会 日中友好協会

公開日 2019年05月23日

団体名(フリガナ)

にかほ市国際交流協会 日中友好委員会(ニカホシコクサイコウリュウキョウカイ ニッチュウユウコウイインカイ)

 

代表者名(フリガナ)

委員長 三浦

 

PR

平成元年10月本会設立 300年前、松尾芭蕉来遊 「象潟や雨に西施かねむの花」
の名句を残された。その西施の出身地諸藍市と訪問交流を重ね中国への理解を深める。

 

主な活動内容

1、西施まつりの主催(毎年8月1日)
2、中国語講座主催(毎月2日 町民対象)
3、月例研修会(毎月1日 会員及町民公開−中国の世界遺産研修)
4、友好都市−中国諸曁市(西施の古里)訪問交流(毎年10月)会員、町民合同
5、会報年3回発行

 

設立目的

日本、中国両国民が相互理解と友好を深め、もって日本とアジア、及び世界の繁栄に貢
することを目的とする。

 

会費 年

入会金

会員数

2,000   30

 

活動地域

複数市町村

海外
 

事務局住所

にかほ市院内〆カケ15


担当者 : 三浦 彬

電話 : 0184-36-2058  FAX :

E-mail :  URL :

 

その他連絡先

 


担当者 :

電話 :  FAX :

E-mail :  URL :

 

地域

にかほ市

 

活動分野

社会教育
まちづくり
学術、文化、芸術又はスポーツの振興
国際協力
子ども健全育成

© 2023 akita-kenmin
Topへ