公開日 2019年07月18日
団体名(フリガナ)
公益社団法人 秋田被害者支援センター(コウエイキシャダンホウジン アキタヒガイシャシエンセンター)
代表者名(フリガナ)
理事長 内藤 徹(ナイトウ トオル)
PR
当センターは被害に悩む方々の「サポーター」として設立された団体です。電話相談員
や弁護士・医師・心理学者・臨床心理などの専門家によって支えられています。
平成17年4月1日に、秋田県公安委員会より犯罪被害者早期援助団体の指定を受け、警察情報に基づき早い時期に被害者への直接的支援活動をすることが出来るようになりました。
事務局住所
〒010-0922
秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館 本館4階
電話 : FAX :
E-mail : URL :
※ 上記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください
主な活動内容
1.電話相談(月曜日〜金曜日 午前10時〜午後4時 土日祝日 年末年始を除く) 2.直接支援(裁判所や検察庁、警察、病院などへの付添、日常生活の支援などを必要に応じて支援員が対応)
設立目的
犯罪等の被害者及びその遺族等(以下単に「被害者」という。)に対して、精神的支援その他支援活動を行うとともに、社会全体の被害者支援く意識の高揚を図り、もって被害者の被害の回復及び軽減に資することを目的とする。
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
賛助会員 個人 1,000円法人5,000円一口以上いくらでも | 40 |
活動地域
県内
地域
秋田市
活動分野
保健、医療又は福祉
まちづくり
災害救助
地域安全
人権又は平和
男女共同参画
子ども健全育成
経済活動の活性化
市民活動の助言又は援助