公開日 2019年07月19日
団体名(フリガナ)
秋田県自然観察指導員連絡協議会(アキタケンシゼンカンサツシドウインレンラクキョウギカイ)
代表者名(フリガナ)
会長 藤井 彰
PR
当会は、7支部で活動しておりますので、各地で多くの観察会を開催しております。
主な活動内容
・自然観察会の開催 ・講師派遣 ・ネイチェア・フィーリング(障害者の方のためで
はなく、障害者の方々と一緒に、五感を生かした自然観察会)への開催
設立目的
県民がふるさとの自然に親しむことを通じ、心身の健康増進と、自然保護思想の普及・
高揚に寄与すると共に、自然観察指導員及びそれに準ずる者への相互の連絡・連携なら
びに資質の向上を図ることを目的とする。
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
2000 | 0 | 200 |
活動地域
全県
事務局住所
〒010-1403
秋田市上北手荒巻堺切24-2 遊学舎メールボックス No.27
〒018-1725
五城目町西磯ノ目1-2-25 工藤兼雄美(事務局長宅)
会長 藤井 彰
電話 : FAX :
E-mail akitakokage●gmail.com: URL :
※ 「●」の部分を「@」にしてください
地域
秋田市
活動分野
社会教育
環境
災害救助
子ども健全育成
その他