結核予防婦人会秋田連合会

公開日 2019年12月22日

団体名(フリガナ)

結核予防婦人会秋田連合会(ケッカクヨボウフジンカイアキタレンゴウカイ)

 

代表者名(フリガナ)

会長 小玉 喜久子(コダマ キクコ)

 

PR

“結核は過去の病気”と思われがちですが、世界では途上国を中心に、年間1,000万人が新たに発病し、160万人の命が失われている重大な感染症です。日本でも1日46人が発病し、6人が亡くなっています。秋田県においても、「複十字シール募金」を行い、皆さまからお寄せいただいたご寄附により、結核と胸の病気をなくすための活動を進めています。「複十字シール募金」へのご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。

 

主な活動内容

結核や肺がん・COPD(慢性閉塞性肺疾患)を含む胸部に関する疾患の撲滅・保健衛生の向上に努力し、健康で明るい社会、幸せで豊かな家庭を作ることを目的に活動している。昭和40年の設立以来、全国的な運動である「複十字シール募金」を中心に、結核撲滅のための啓発活動、結核の知識向上のための研修会開催及び県外大会・研修会への参加など長年にわたり推進継続している。

 

設立目的

秋田県における結核撲滅を目的として設立された。

 

会費 年

入会金

会員数

0   18,202人

 

活動地域

全県

 

事務局住所

〒010-0874
秋田市千秋久保田町6番6号 (公財)秋田県総合保健事業団総務課内

担当者 : 結核予防婦人会秋田県連合会事務局
電話 : 018-831-2011 FAX : 018-831-1663
E-mail : aki.soho●akita-hoken.jp URL :

 

その他連絡先

 


担当者 :

電話 :  FAX :

E-mail :  URL :

 

地域

秋田市

 

活動分野

保健、医療又は福祉

© 2023 akita-kenmin
Topへ