公開日 2019年05月18日
団体名(フリガナ)
秋田県重症心身障害児(者)を守る会(アキタケンジュウショウシンシンショウガイジヲマモルカイ)
代表者名(フリガナ)
会長 鈴木セイ子(スズキセイコ)
PR
重症心身障害児(者)の親や、その子を介護している方々で、施設入所・短期入所・通園・通所・リハビリ・教育などの心配や悩み、ボランティアについてなどご相談ください。今後の活動予定:介護交流セミナー・感覚的体験プログラム 他
主な活動内容
・総会の開催、全国大会
・東北ブロック大会への参加
・口腔ケア研修会
・在宅介護支援研修
・療育研修
設立目的
どんなに重い障害があっても人間として尊重され、あたりまえに暮らせる幸せを願い、重い障害のある子どもの命を守り、わずかな成長にも喜び、子どもから学び親自身も成長していこうとの守る会理念の基に、重症心身障害児(者)を持つ親と、それに代わる方々協力して助け合い、重症心身障害児(者)の福祉の向上を期し、その対策を進めること
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
10000 | 146 |
活動地域
全県
事務局住所
〒010-1631
秋田市新屋元町22番25号
担当者 : 鈴木セイ子
電話 : 018-838-4830 FAX :
E-mail : URL :
その他連絡先
〒
担当者 :
電話 : FAX :
E-mail : URL :
地域
秋田市
活動分野
保健、医療又は福祉
人権又は平和
子ども健全育成