公開日 2019年08月26日
団体名(フリガナ)
鷹巣女性史研究会(タカノスジョセイシケンキュウカイ)
代表者名(フリガナ)
小坂 浩子(コサカ ヒロコ)
PR
現在までの経過
1.鷹巣町婦人会史発行
2.鷹巣の風土に生きる発行
3.女性町議の足跡「明日を拓く」発行
4. 25周年記念誌発行
5. 30年の歩みをたどる小冊子発行
6.「明日へつなぐ」小冊子発行
主な活動内容
(1)鷹巣町女性先覚者の功績について調査研究。
(2)鷹巣町の特に女性に関する生活文化を掘りおこし、記録(冊子)に残す。
(3)人物、生活、文化、政治などについて研究(学習)し次代へ引継ぎをする。
設立目的
郷土を築き上げた女性達の足跡を歴史的文化的な面から掘り起こし女性の地位向上のための学習。女性・家族を中心にした生活研究。特に食について重点を置く。
健康問題、生活文化の資料を収集し、次の世代に書き残す。
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
2000 | 65 |
活動地域
地域(市町村の一部)
複数市町村
全県
事務局住所
〒018-3302
北秋田市栄宅摩当22
担当者 : 小坂 浩子、寺田 栄子、中嶋 洋子、津谷 淳子、成田 ミヨ
電話 : 0186-62-1739 FAX : 0186-62-1739
E-mail : URL :
その他連絡先
〒
担当者 :
電話 : FAX :
E-mail : URL :
地域
北秋田市
活動分野
保健、医療又は福祉
社会教育
まちづくり
学術、文化、芸術又はスポーツの振興
環境
地域安全
国際協力
男女共同参画
子ども健全育成
市民活動の助言又は援助
その他