公開日 2021年10月08日
団体名(フリガナ)
大館市朗読ボランティア麦の会(オオダテシロウドクボランティアムギノカイ)
代表者名(フリガナ)
下舘眞樹子(シモダテマキコ)
主な活動内容
月に一回発行される大館市の「広報おおだて」及び年4回の「市議会だより」を音声訳し録音して眼の不自由な方々に聞いて頂くためにCDの作成をしています。
設立目的
この会は視覚障害者を対象として、大館市が発行する「広報おおだて」及び「市議会だより」の音声訳をするために活動することを趣旨とする。
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
無料 (年会費1200円:廃止) | 0円 | 10 |
活動地域
大館市
事務局住所
〒017-0866
住所:秋田県大館市北神明町9-25 (旧:大館市観音堂542-22)
担当者:小畑真亮子 (旧:佐藤美貴子)
電話:0186-42-3633
その他連絡先
〒017-0864
秋田県大館市根下戸新町3-33
担当者 : 下舘眞樹子
電話 : 0186-42-4984 携帯電話 090-9422-6075 FAX :
E-mail :ms_dollygenki●ezweb.ne.jp ms_dollygenki●kvp.biglobe.ne.jp URL :
※ 上記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください
地域
大館市
PR
市内の視覚障害者のリスナーの皆さんに一般市民と同時に広報や議会だよりの情報をお届けするという使命をもって活動をしています。しかしながら会員の高齢化や家庭の事情で途中で退会して会員は減少しています。現在会員は10名で月に一度、交代で収録活動しています。ぜひ、皆様の入会をお待ちしています。4~5回程度の研修を終えて実際に録音活動をしていただきます。
活動分野
保健、医療又は福祉