上桧木内紙風船上げ体験観光バスツアー

公開日 2012年12月28日

イベント名

上桧木内紙風船上げ体験観光バスツアー

 

イベント内容

100年以上の歴史をもつ伝統行事「上桧木内の紙風船上げ」。武者絵や美人画などが描かれ、灯火をつけた巨大紙風船がきらめく星々のごとく真冬の夜空に舞い上がります。
 以前は五穀豊穣や家内安全を願う「虫焼き」と同時に行われ、民族信仰の遺産と位置付けられています。戦争をはさみ一時期中断したこの行事も、地元上桧木内の有志による熱心な取り組みにより、昭和49年に宮田で復活し、秋田を代表する冬の風物詩となりました。

このバスツアーでは実際に紙風船上げを体験することができます
是非ご参加ください。

※参加費の一部をあきたスギッチファンドに寄付します。

チラシは こちら

 

開催日

2013年02月10日 〜 2013年02月10日

 

開催場所/日程

【開催場所】仙北市紙風船広場(集合場所は秋田市「遊学舎」)
【開催時間】12:00集合 21:30遊学舎到着予定
【参加費】2,500円
【定員】40名
【申込先】NPO法人 あきたパートナーシップ

 

主催者名

NPO法人 あきたパートナーシップ

 

連絡先

電話番号: 018-829-5801
FAX: 018-829-5803
E-Mail:  
URL: http://www.akita-kenmin.jp/partnership/

 

 

© 2023 akita-kenmin
Topへ