ESTO秋田交流会 セクシュアリティを語る会

公開日 2013年02月13日

イベント名

ESTO秋田交流会 セクシュアリティを語る会

 

イベント内容

 

テーマ:学校で教えられる多様な性-教科書の中のLGBT

 

性的少数者は「いない、見えない」者として扱われがちですが、実際はごく普通の一般市民として生活をしています。

多様な性は学校で教えにくいと言われることが多いのですが、どの教科にもLGBTと言われる人達が関わっていたり、教科書に

性の多様性を表すようなエピソードが描かれていることがあります。

各教科の中の多様な性を拾い出して、実際の学校の授業でどのように教えてもらったらいいのかを考えてみたいと思います。

 

参加者によるディスカッションの時間を多く取った「セクシュアリティを語る会」を開催しています。

日頃、なかなか話す機会のない「性や性別」の悩みや疑問について取り上げています。

皆様のご参加をお待ちしています!

 

 

 

開催日

2013年2月17日(日)

 

開催場所/日程

【開催場所】サンパル秋田 学習室4(秋田市文化会館 4階)
【開催時間】13301630(開場 13:15)
【参加費】会員 500円 非会員 1,000
【対象者】性や性別の問題に関心があり、他者のプライバシーを守れる人であれば、どなたでも参加できます。

      性同一性障害,性分化疾患,同性愛,両性愛などの視点から、男女共同参画推進と自殺防止による人権擁護を考えていきます。

      ※会員以外も参加できますので、皆様のご参加をお待ちしています!

 

 

お問合わせ全般

 ※ 下記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 性と人権ネットワークESTO

 〒010-8691 郵便事業(株)秋田支店 私書箱32

 WEBサイト http://estonet.info

 E-MAIL esto●estonet.info

 TEL (186)080-6049-8843

 FAX (186)050-1450-6768 

© 2023 akita-kenmin
Topへ