公開日 2015年12月04日
団体名(フリガナ)
特定非営利活動法人 健康秋田創造プロジェクト(トクテイヒエイリカツドウホウジン ケンコウアキタソウゾウプロジェクト)
代表者名(フリガナ)
塚原晃一(ツカハラ コウイチ)
設立目的
薬草や各種療法の効果及び科学的理論についての調査研究事業、会員の知識及び技術を向上するための人材育成事業を行うとともに、住民に対して、健康に関する情報や公開セミナー等を実施し、その健康保持及び増進を図り、広く公益に寄与することを目的とします。
主な活動内容
・健康維持・向上に役立つ情報をホームページや会報等で提供。
・健康に関するセミナーの実施
・地域住民の健康の維持・向上を支援する担い手の育成(研修会の実施など)
・身近な薬草等の研究調査
・電気を活用した健康増進法の研究など
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
正会員 10,000円 賛助会員 3,000円 |
正会員 10,000円 賛助会員 3,000円 |
13人 |
活動地域
全県
事務局住所
〒010-0975
秋田県秋田市八橋本町四丁目10番11号
電話 : 018-807-0049 FAX : 018-807-0049
E-mail : kenkoakita●cna.ne.jp URL : http://www.cna.ne.jp/~kenkoakita/
※ 下記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください
活動分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
PR
当法人は、『自分の健康は自分で守ることができる』という独自のコンセプトのもと、「自分の健康は自ら守る(セルフメディケーション)意識の向上」や、「病気に陥らない健康な体づくりの実践と支援」により、県民の「健康向上」と「健康寿命の延伸」の実現をめざします。ご興味のある方は、ぜひホームページをご覧ください。