科学技術コミュニケーション推進事業 問題解決型科学技術コミュニケーション支援「ネットワーク形成型」のポイント『締切り:4月1日』

公開日 2016年02月22日

募集期限

2016年4月1日

概要

科学館や科学系博物館、図書館、公民館等の社会教育施設、大学や高等専門学校等の研究機関、地方自治体(生涯学習センターを含む)、NPO 等の機関が実施する、多様なステークホルダー間の対話・協働を通じて社会問題や社会ニーズに対する課題の解決に結び付ける科学技術コミュニケーション活動を重点的に採択・支援いたします。

 

詳細は こちら からご覧ください。

対象

日本国内の科学館・科学系博物館・図書館・公民館等の社会教育施設、大学・高等専門学校、公的研究機関、学協会、地方自治体(生涯学習センターを含む)、公益法人・非営利法人、民間企業などの法人

制度内容

200~500万円

連絡先

国立研究開発法人科学技術振興機構
科学コミュニケーションセンター 対話グループ
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ8階
Tel:03-5214-7493  Email:katsudo●jst.go.jp

※ 「●」の部分を「@」にしてください

© 2023 akita-kenmin
Topへ