特定非営利活動法人 二ツ井町観光協会

公開日 2022年03月10日

団体名(フリガナ)

特定非営利活動法人 二ツ井町観光協会

 

代表者名(フリガナ)

会長 野呂 勝彦(カイチョウ ノロ カツヒコ)

 

設立目的

この法人は、能代市二ツ井町及び周辺地域において、自然・景観・文化などの観光資源の発掘、保存、紹介及び観光客誘致、観光によるまちづくりに関する事業を行い、観光振興と地域の活性化に寄与することを目的とする。

 

主な活動内容

 きみまち阪桜まつり・つつじまつり・紅葉まつり、米代川カヌー体験、木工品製作体験、自然観察会、まちあるき
観光イベントの企画・運営・誘致事業、観光客の誘致・受け入れ事業、観光情報発信事業、行政観光事業の受託、観光ガイド等の人材育成事業

 

会費 年

入会金

会員数

一般会員 1口 3,000円から 正会員 円 108人

 

活動地域

 能代市

 

事務局住所

〒018-3102
住所 秋田県能代市二ツ井町小繋字泉98-1

担当者:
電話:0185-73-5075
FAX:0185-73-4081

URL:https://futatsui.com/

E-mail :

※ 上記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

その他連絡先

 

電話 :  FAX :

E-mail :  URL :

※ 上記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください

 

地域

能代市

 

活動分野


4.観光の振興を図る活動

PR

 能代市二ツ井町には、きみまち阪県立自然公園をはじめ、七座山や高岩山、雄大な米代川などの大自然・日本一高い天然秋田杉を有する超一級の天然秋田杉美林・日本一太い幹回りのクロビイタヤのある七座神社などの寺社仏閣も多々あります。道の駅ふたついも人気スポットとなり、大館能代空港からは車で約20分の好立地。カヌー体験や木工体験、ステンドグラス製作体験なども充実!どぶろく特区なので、町内の酒屋では生どぶろくも購入可能です。世界自然遺産の白神山地もほど近く、山も川も思いっきり楽しめます。

 

© 2023 akita-kenmin
Topへ