平成28年度コミュニティビジネス立ち上げ推進事業採択団体

公開日 2016年05月31日

平成28年度コミュニティビジネス立ち上げ推進事業採択団体

 

団体名 取組内容
ベットイレ 介護現場の問題点の解決、負担の軽減、秋田発信の社会貢献できる企業を目指す
○移動補助装置及び簡易水洗トイレの設置による、トイレ問題の解決
○両つかみ手摺利用による、歩行問題(移動時の転倒防止等)の解決
セルフフィットネス 訪問により悩みや不安を聞きながら、個人に合った運動を始める場を提供。ケアの継続
○幅広い世代間の交流を深めるため、簡単にできる運動教室を実施
○快活な心身作り
多目的ホール舟 幅広い世代が気軽に集まれる交流サロンの開設
○展覧会場や販売場所としての利用(絵画・書道・彫刻・工芸・手芸等)
地域支援隊ジュン ○若い力を活かし、地域の困りごとを解決
(除雪・排雪、草刈り、室内清掃・遺品整理等、農業・林業補助、その他)
まちなかトーブ 想いを形にできる場「ひだまりトーブ」の開設
○近隣に数多くあるサークルの自由な活動の場づくり(交流拠点、披露の場)
○ものづくり拠点(販売機会の場)
○若者のアイデアをビジネスに結びつけるノウハウを学ぶ場
大清水パーク
いろはなわ
花卉栽培を通しての多世代交流の拠点づくり
○保育士・子育て支援員による見守り保育・ケアガーデンづくり、ワークショップ企画

 

詳細については 「コミュニティビジネス立ち上げ推進事業」の採択団体について を御覧ください。

© 2023 akita-kenmin
Topへ