公開日 2021年04月26日
団体名(フリガナ)
秋ネパ友好協会(アキネパユウコウキョウカイ)
代表者名(フリガナ)
カルマチャリヤ プリヤシュ 副代表:阿部 ラスミン(アベ ラスミン)
設立目的
県民との相互理解と信頼を深め、秋田とネパールとの友好関係を構築し、ネパールだけではなく世界の平和と発展に寄与する
主な活動内容
①通訳や翻訳による相談対応(教区、福祉、医療、生活相談等)
②日本語教育支援
③災害時の支援
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
10,000円 | 2000円 | 7人 |
活動エリア
秋田市、県央
事務局住所
〒010-1211
秋田県秋田市雄和椿川奥椿岱194-1
代表者連絡先:080-5218-2468
E-mail :akinepa2021●gmail.com URL :
※ 上記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「」の部分を「@」にしてください
その他連絡先
〒
副代表連絡先:090-7790-7459
E-mail : URL :
※ 上記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください
活動分野
1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
2.社会教育の推進を図る活動
3.まちづくりの推進を図る活動
4.観光の振興を図る活動
6.学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
7.環境の保全を図る活動
8.災害救援活動
9.地域安全活動
11.国際協力の活動
12.男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
13.子どもの健全育成を図る活動
14.情報化社会の発展を図る活動
17.職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
18.消費者の保護を図る活動
PR
近年秋田における在住ネパール人が増加する中、言語による教育、子育て、制度に関する支援や相談対応は十分とは言えず様々な支援が必要であると認識している。また、県民との相互理解と信頼を深め、秋田とネパールとの友好関係を構築し、ネパールのみならず世界の平和と発展に寄与することを目的とする。 会員は在住ネパール人だけではなく、国際協力に関心のある方、言語支援の行える方、国際文化に関心を持ちボランティア活動に協会してくれる方々の入会を広く募る。