公開日 2024年05月24日
団体名(フリガナ)
一般社団法人日本カーシェアリング協会 秋田支部 ( イッパンシャダンホウジンニホンカーシェアリングキョウカイ アキタシブ)
代表者名(フリガナ)
吉澤 武彦 ( ヨシザワ タケヒコ )
設立目的
当法人は、寄付車を活用した持続可能な共助の社会を創ることを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
(1)コミュニティ・カーシェアリング事業 カーシェアリングで楽しみながら支え合う地域を作る業務
(2) ソーシャル・カーサポート事業 車を貸し出すことで地域と人を元気にする業務
(3)モビリティ・レジリエンス事業 災害の時に車で困らない地域を作る業務
(4)(1)~(3)の円滑な推進並びに非営利事業を補うための自動車損害 賠償保障法に基づく保険代理業、損害保険代理業、生命保険の募集に関 する業務及び締結の媒介に関する業務
(5)その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
主な活動内容
・コミュニティ・カーシェアリング事業
・ソーシャル・カーサポート事業
・モビリティ・レジリエンス事業
PR
わたし達の活用している車は全て個人や企業から寄付いただいた車です。
そういった心のこもったくるまを3つの活動に活用しています。
事務局住所
【秋田支部】
〒010-1403 秋田県秋田市上北手荒巻堺切24−2秋田県ゆとり生活創造センター 遊学舎内
担当者:磯 浩美
電話:080-9630-2384
E-mail:akita●japan-csa.org
URL:https://www.japan-csa.org/
※ 上記のE-Mailアドレスにメールを送る際には「●」の部分を「@」にしてください
その他連絡先
【本部】
〒986-0813 宮城県石巻市駅前北通り1-5-23
電話:0225-22-1453
FAX:0225-24-8601
活動エリア
秋田県内全域、他全国
会費 年 |
入会金 |
会員数 |
---|---|---|
円 | 円 | 人 |
活動分野
1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
3.まちづくりの推進を図る活動
5.農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
8.災害救援活動
9.地域安全活動