2025年02月15日(土) | 2024年度 コミュニケーションカフェ |
2025年02月01日(土) | 第16回 秋田ムジークシュヴェルマーブラス 定期演奏会 |
2025年02月01日(土) | 第20回 由利本荘美術展(5日まで) |
2025年02月01日(土) | 大人かわいいバレンタインスイーツを作ろう |
2025年02月01日(土) | ユネスコ防災講座 ~能登半島地震被災者支援から防災を考える~ |
2025年02月01日(土) | 第2回 アロマルシェ ~香りがつなぐ秋田の未来~ |
2025年02月03日(月) | 見映えのする写真撮影 |
2025年02月04日(火) | 市民活動のための 誰でもできる!Canva チラシ作成講座 |
2025年02月05日(水) | 周産期グリーフケア研修会 当事者と一緒に考える支援 |
2025年02月06日(木) | 全ての女性の心と身体のケア 自分の身体と向き合い整える時間 |
2025年02月08日(土) | 地域コミュニティ食堂+学びの場 |
2025年02月09日(日) | 出張 みんなの明日食堂 |
2025年02月09日(日) | チカパンのパントバラエティ! |
2025年02月09日(日) | 病気の子どもみんなで支えるファミリーcafe |
2025年02月09日(日) | わたしと市民活動をつなげる「縁結び」講座 |
2025年02月09日(日) | 一から学ぶ!NPO・市民活動団体のためのWord勉強会 |
2025年02月09日(日) | 第26回おむすびマーケット |
2025年02月09日(日) | 初春のしらべ ~箏・三絃・尺八~ |
2025年02月11日(火) | 秋田でがんと生きる ~秋田でこれから求めたいがん医療~ |
2025年02月14日(金) | NPOの会計セミナー |
2025年02月15日(土) | ボランティア・市民活動・まちづくりカフェトーク vol.2 |
2025年02月15日(土) | あきた、まるっとフェス |
2025年02月16日(日) | 20th anniversary concert ピーターと狼 |
2025年02月16日(日) | 一から学ぶ!NPO・市民活動団体のためのPowerPoint勉強会 |
2025年02月16日(日) | 第5回 仁井田塾 ~仁井田村と梅津氏、文明開化と仁井田大根について~ |
2025年02月16日(日) | 料理教室「パパは厨房、ママはリラックス」 |
2025年02月18日(火) | 地域づくりのこれまでとこれから(オンライン) |
2025年02月18日(火) | 実践者から聞く「食育推進」・「家族支援」・「生涯学習支援」 |
2025年02月18日(火) | 認知症予防体操「フレ!フレ!コグニ」 |
2025年02月20日(木) | 格闘技エクササイズに挑戦 |
2025年02月20日(木) | 椅子に座って出来るたいそう教室 |
2025年02月21日(金) | 第9回 あきたアート「はだしのこころ」(26日まで) |
2025年02月21日(金) | がん患者の集い いいじま |
2025年02月22日(土) | エスニックなワンプレートランチ |
2025年02月22日(土) | 第12回 難病ふれあい相談会 |
2025年02月23日(日) | 市民おもしろ塾『長信田太鼓の16年』(能代市) |
2025年02月23日(日) | NPブラスオルケスタ 第11回 定期演奏会 |
2025年02月23日(日) | 第七回 学用品おさがり交換会 |
2025年02月23日(日) | 大阿仁 冬のがっこ市 |
2025年02月24日(月) | 一から学ぶ!NPO・市民活動団体のためのPowerPoint勉強会 |
2025年02月24日(月) | 森と山里で自然体験 鳥海山麓自然学校 |
2025年02月25日(火) | 傾聴サロン お聴かせください あなたの想い |
2025年02月25日(火) | 身近な依存問題 トークライブ 第2回 ~ギャンブル、インターネット依存 編~ |
2025年02月27日(木) | 全ての女性の心と身体のケア 自分の身体と向き合い整える時間 |
2025年02月27日(木) | 消費生活相談の日 |
2025年02月27日(木) | 市民活動カフェ ~きょうだい支援の必要性と活動について~ |